L`atelier du cuir



小端漉き機

革ベルト熟練工によるカメラストラップ。
表革と裏革(床)を最適な革にして付け心地を楽しめる技術です。
細身でありながら革の処理と適度な厚みで、付け心地はソフトで首に負担を掛けません。
革の材質、染料、なめし、仕上げ処理まで最高の品質をお届けします。
耐湿性や強度にも細かな配慮をしております。


本革カメラストラップ(幅広)
通常のリングに付けるタイプ
表側は艶のある焦げ茶色の革に、玉虫色のステッチをかけ個性を演出しています。
裏革(床)はタンニン染めの渋皮を使った凝った造りです。
最初は硬めですが、使うほどに体に馴染んできます。

   



\15,000
   ほとんどのカメラに装着できるよう、一般的なリングに付ける構造です。
   リングの金属部がカメラを傷つけないよう革当てが付属します。
   全長:1m20cm 幅:3p (装着時の長さ:80〜110p程度)

本革カメラストラップ(細身)
通常のリングに付けるタイプ

選りすぐりの3種類の革とステッチで、好みに合ったものをお選びいただけます。
裏革(床)は吟すりと言われる技法で、柔らかくやさしい付け心地を味わえます。

表:黒に近いこげ茶プレーン、裏:吟すり ステッチ:シルバー


表:こげ茶シボ、裏:吟すり ステッチ:玉虫色


表:茶、裏:吟すり ステッチ:ベージュ


\14,000
   幅広タイプ同様、一般的なリングに付ける構造のストラップです。
   リングの金属部がカメラを傷つけないよう革当てが付属します。
   全長:1m20cm 幅:2p(装着時の長さ:80〜110p程度)

スタンダードローライフレックス用ストラップ 

スタンダード用にデザインしました。
色は2種類、肩にかかる部分は少し太く、裏革は肌触りが良い吟すり技法の革を使っています。
取付穴は長さを変えられるよう左右2か所に設けています。
またこの二つの穴は折り返して吊り下げる方法でも使用できます。
この構造はローライの純正ストラップと同じです。

表:黒プレーン、裏:吟すり ステッチ:シルバー


表:茶、裏:吟すり ステッチ:ベージュ


\14,000
全長:1m15cm 幅:2p (装着時の長さ:1m〜1m13p程)
ローライ純正より若干長めにしてあります。


小型カメラ用ハンドストラッ
小型カメラ用カメラストラップ





\2,500

(完売しました)
長くお使いいただく内に手に馴染みます。
三角形のリングやストラップのビス留はブレの防止や耐
久性を配慮した結果です。
高級な国産革を使用して、色移りのしないよう湿度
試験も行っております。

小型のカメラに合うおしゃれなストラップです。
上から順に黒/紺、黒/茶、茶/こげ茶とツートーンが粋
です。
一番下の生成りの商品は少し日を当てて、使い込まれた風
合いを出しています。
全長:1m30cm(装着時の長さ:1m〜1m5p程)



■ご購入方法
商品についてのご質問、ご購入はお問い合わせフォームからお願い致します。



カメラストラップ